あんちゃんのママ

エテの実録 これやりました

入院1週間経過

急性肝炎で2023年3月27日に、緊急入院して1週間が経ちました。3/28日肝生検の検査、翌日の3/29~3/31日まではソル・メドロール静注用500mgの5時間点滴、3日間その後、4/1~4/2のプロドニン30mgの内服薬を飲んだ後の血液...
エテの実録 これやりました

指定難病の医療助成制度

指定難病は全部で338種類あります。一定の条件を満たせば医療費助成の対象となる場合があります。(難病情報センターで検索!)2022年5月に指定難病93 原発性胆汁性胆管炎を発症しました。診断が確定したあと7月12日に市の保健所へ新規申請を行...
エテの実録 これやりました

ステロイド剤治療3日間

自己免疫性肝炎の最初の治療は、ソル・メドロール静中用500mgの5時間点滴3日間です。かなり強いステロイド剤なので、当然副作用も出てくるわけです。私の場合は、熱が毎日37℃越え、体の倦怠感、背中の痛みなどの症状が現れました。尿の色 1日目…...
エテの実録 これやりました

肝生検とはなんぞ?

入院2日目は肝生検査という検査をしました。一体、肝生検とはなんぞや?まず工程として当日の食事は絶食→ベットに寝たまま検査室→エコー(超音波)検査でポイントを決める→ヨードチンキで周辺を消毒→患部に局所麻酔→長い針を肝臓に刺す→組織を吸引採取...
エテの実録 これやりました

急性肝炎で緊急入院

衝撃的なドクターの一言で、2023年3月27日に病院へ緊急入院することになりました。病名は原発性胆汁性胆管炎という難病指定の病気です。昨年の5月にも急性肝炎で3ケ所の病院をはしごして1ケ月ほどかかって告げられた病名がこれでした。いまだに難し...
犬服作ろう

犬服にはどのミシンがお勧め?

犬服にはどのミシンがお勧めなのか。家庭用ミシンで直線縫い、端布の処理をジグザグ縫いですれば簡単に犬服は縫えちゃいます。でも、もう少し本格的に犬服制作をしてみたいと思われている方には、JUKIなどの直線専用のミシンとロックミシンの2台持ちがお...
健康に役立つ情報

馬肉と鉄分と癌の関係

馬肉と言えば、アレルギーが少なく健康によいという事で興味をもたれた方や、実際に生食を愛犬に与えられておられる方も多いのではないでしょうか??食用の牛・豚・鶏などを育てる際に使用される成長ホルモンなども未使用ですので、安心して与えられる数少な...
エテの実録 これやりました

パキラが退場

ちょうど1ケ月前に、パキラの冬枯れの記事を投稿した後日談です。すっかり寂しくなった幹の先に、小さな新芽のようなものを確認して淡い期待をかけていたのですが残念な結果になってしまいました。なんとまぁ~、丸ハゲに…。しばらくの間は、さつまいもと一...
エテの実録 これやりました

ラインスタンプ申請に挑戦

今回、個人用に使用するラインスタンプの申請にチャレンジしようと8点のイラストを描きました。無料のお絵描きソフトもあるのですが、どうしても馴染めずウィンドウズにある、ごくごく普通な3Dペイントでペンタブでなくマウスだけで描き上げました。とりあ...
犬服作ろう

ファーリータンクトップ

ユニクロ、ファーリーフリースジャケットのリメイクです。この犬服を作成する前に、お知らせすることがあります。それは、凄まじい量の毛が付着または飛散するということです。必須アイテムは掃除機(ハンディがあれば尚可)とエチケットブラシ。この2つが無...
エテの実録 これやりました

犬服リメイク/ユニクロ編 

犬服を作る時に重要なこと、それはスバリ生地選び!可愛い生地で一生懸命作った犬服が、たった1回の洗濯で、型崩れや小さく縮んだりしてガッカリしたことはありませんか?そこで、裁縫の素人でも失敗しない良い方法があります。人間の既製品をリメイクして作...
健康に役立つ情報

垂れ耳の犬にはパナログ軟膏

1歳の杉造は、垂れ耳のシーズー犬です。これまで8頭のシーズー犬を飼ってきましたがそのうち皮膚病やアレルギーがなかった子があんちゃん、てっちゃんの2頭のみ。昨年の8月に入ってきた陽翔と杉造も、ともに耳が外耳炎になりました。特に頻繁に,耳が臭く...
エテの実録 これやりました

パキラが冬枯れ?

2023年の金運は、はっきり言って最悪。その理由は単純明白、会社を退職するからです。毎月入っていた給料という金運の一つが消滅するため、もうここは神頼みしかありません。そこで、金運に大きな影響を持つトイレに観葉植物&ふくろうの置物なるものを置...
ドックフード関連

ブリスミックスの実食レポ

最近ドックフードを食べてくれないのはやっぱり味に飽きてるのかね~まぁ、手作りのトッピングは全部たべてるから食欲はあるんじゃない?陽翔なんて1歳で、これから十何年もたべないとならぬのに残してばっかだもんね。気長にフードローテーションの候補を探...
調理器具

バルミューダートースター爆発?

ある朝の事でした。いつものように朝食のパンを焼いて食べていると突然、ボンという大きな音と共に閃光が走りました。まさか朝から爆発!?音が鳴ったと思われるバルミューダートースターを確かめることに…実はこのトースターは5年ほど前に、私の誕生日プレ...