あんちゃんのママ

エテの実録 これやりました

軽自動車の氏名変更をやってみた

とある事情で、ずっと放置していた軽自動車の名義変更に取り掛からねばならなくなりました。ディーラーや自動車修理工場で代行してもらえるのですが手数料が1万ほどはかかるので、失業中の身としては節約のために自分で変更することにしました。普通自動車と...
犬服作ろう

夏用ノースリーブ

2023年の夏用ノースリーブを、トムとジェリーの生地で縫ってみました。夏用のノースリーブは袖がない分、縫うのが簡単です。最初に前身頃と後ろ身頃を中表で縫い合わせます。その後、縫い代にロックミシンをかけて布端処理をします。そして首・袖・裾の部...
コテツ・スギ・ハルト

2歳になりました

杉造くんと陽翔くんが、2023年6月26日で無事に2歳になりました。彼らは遠く三重県から、はるばるやって来てくれました。ネエのお姉が2匹をお迎えにあがってから、早2年が経とうとしています。我が家に来たときは、8月の夏の暑い盛りで杉造は元気だ...
エテの実録 これやりました

転倒による引き戸の修理

介護の必要な88才の母が、明け方に転倒したらしくその衝撃で引き戸のガラスが割れてしまいました。すぐには割れていることに気がつかず何気に引き戸をスライドさせると、パリリンという無機質な音がしました。その時割れていたガラスが、ポロンと落ちてガラ...
コテツ・スギ・ハルト

紫陽花の季節

梅雨の季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?雨に打たれて嬉しそうにしているのは、紫陽花だけ。我が家の家庭菜園に定植したシルクスィート(サツマイモ)の苗が全滅しそうな勢いで枯れています。11本の苗で生き残ったのが、現在3株だけに...
健康に役立つ情報

犬の耳ケア用品

垂れ耳のシーズー犬、杉造くんの耳は定期的に赤くなり悪臭を放ちます。その都度、動物病院に行きパナログ軟膏を処方して治るのですが、そろそろ日常の耳のケアが必要になってきました。そんなことで、犬の耳ケア用品をチェックしてみたいと思います。なぜ耳の...
わんこご飯

干しシイタケ

食品乾燥機を使用した干しシイタケのレシピです。スライスするだけで簡単に作れます。材料 : 干しシイタケ1袋 出来上がり 1/4の重量 カロリー:19kcal /100g  調理時間: 8時間 作り方のコツ:スライスするだけなので、コツなどは...
ドックフード関連

ギフトナードックフード実食レポ

食物アレルギーって知ってる?うん、同じ食べ物を長い間食べてたらある日突然でてしまうやつでしょ鶏肉や牛・豚肉のアレルギーって以外と多いんだよ~。やっぱり一番身近な食材だからついつい続けて与えちゃうからね。だから、アレルギーの子には鹿肉や馬肉の...
ドックフード関連

ナチュラルバランスの実食レポ

食物アレルギーって知ってる?うん、同じ食べ物を長い間食べてたらある日突然でてしまうやつでしょだからフードローテーションは大事なのよね~。何種類かのフードをローテーション制で一定期間で回していけばいいのね?そだね、同じフードだと味も飽きちゃう...
ドックフード関連

アーテミスアガリクスI/Sの実食レポ

犬も高齢になると腫瘍が心配だよね~アガリクスって腫瘍に効くの?個体差もあるだろうから効く子と効かない子がいてると思うよ。免疫力・自己治癒力を高めるみたい。じゃあ癌の予防として食べさせるのはいいかもね!そだね、食べたものの結果がそもそも病気の...
ドックフード関連

ドックフード工房の実食レポ

やっぱドックフードも出来立てがいいよね~。新鮮だし!いつ製造したかわからないのってちょっと不安になるなぁ。ホームセンターで買ったフードを開けたら油がギトギトで粉だらけってのもあるし賞味期限があるから食べられるけど美味しくなさそうだなそだね、...
わんこご飯

カッテージチーズ(人・犬併用)

牛乳で作るフレッシュチーズです。添加物が入っていないので、市販のものより安心して食べられます。人・犬併用レシピです材料 : 牛乳(成分無調整) 1000ml   レモン汁 大さじ2杯   オリーブオイル 大さじ1   塩 小さじ1/2 出来...
コテツ・スギ・ハルト

GWは明石公園にお散歩

2023年5月 自宅庭のシランも花盛りです。今日は久しぶりに、テツ・スギ・ハルトのお出掛けです。天気も上々、風が心地よい緑の季節になりました。いつものように、車に乗ったら興奮しまくりです。今日は、いつものホームセンターではなく明石公園に遠征...
わんこがしのブログ

プレドニンの副作用

2023年4月8日に、明石医療センターを退院するまでの治療の経過は次の通りです。4/3~4/6までプレドニン30mgの内服薬を飲んだ結果T-BIL 2.3 D-BIL1.36 AST(GOT)265 ALT(GPT)930と微減の状態でした...
エテの実録 これやりました

明石医療センターの入院らいふ

明石医療センターは、明石市民病院・県立がんセンターと並ぶ地域医療の最終拠点病院です。明石市の市民はまず、かかりつけの病院などで診断が下り、症状に応じて2次病院(もう少し設備の大きい民間病院など)へと紹介されます。そして病状が重症、もしくは重...