PR

老犬の足元対策

image_print印刷はここをクリック🌻
父たっくん・母あんちゃん

15歳になるコテツ君の父、たっくんは16歳。
母、あんちゃんは17歳で虹の橋を渡りました。
2頭とも15歳を過ぎた頃から、いろいろと老化が進み
ました。

たっくんは15歳頃から失禁と歩行困難になり
歩行器で家の中を移動していました。

一方、あんちゃんは失禁もなく亡くなる日まで
自分の足で歩いていました。

3歳頃のコテツ君

その2頭の子供のてっちゃんも、もう15歳です。
最近では失禁と、やはり後ろ足が弱ってしまい
食事の時に不安定な姿勢になっていました。

何か良いアイテムはないかと、家の近くのダイキに行って、
タイルカーペットを購入しました。

そうして買ってきたカーペットを敷いて、ご飯をあげましたが
やはりズリズリと滑ってしまい、手で押さえないと
安定しません。

しかし、このカーペットの裏は滑り止めのゴムになっているので
ひっくり返して使ってみることにしました。

今度は後ろ足が滑らずに、食事が出来ているようです。

父たっくんの時にも、靴下を履かせようか、
靴を履かせようかと試行錯誤をしていましたが
あまり効果はありませんでした。

このタイルカーペットは300円ちょっとで
買えるので、費用対効果はばっちりです。

歩行器に関しては、父たっくんしか乗りこなす
ことが出来ず、他のあんちゃん・マルコ・ハイジは
立ったまんまで前に進めなかったです。

今のところ、まだ立てているので
このタイルカーペットがあって、すごく助かって
います。

シーズーランキング
シーズーランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました