エテの実録 これやりました 明石医療センターの入院らいふ 明石医療センターは、明石市民病院・県立がんセンターと並ぶ地域医療の最終拠点病院です。明石市の市民はまず、かかりつけの病院などで診断が下り、症状に応じて2次病院(もう少し設備の大きい民間病院など)へと紹介されます。そして病状が重症、もしくは重... 2023.04.06 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました 入院1週間経過 急性肝炎で2023年3月27日に、緊急入院して1週間が経ちました。3/28日肝生検の検査、翌日の3/29~3/31日まではソル・メドロール静注用500mgの5時間点滴、3日間その後、4/1~4/2のプロドニン30mgの内服薬を飲んだ後の血液... 2023.04.03 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました 指定難病の医療助成制度 指定難病は全部で338種類あります。一定の条件を満たせば医療費助成の対象となる場合があります。(難病情報センターで検索!)2022年5月に指定難病93 原発性胆汁性胆管炎を発症しました。診断が確定したあと7月12日に市の保健所へ新規申請を行... 2023.04.01 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました ステロイド剤治療3日間 自己免疫性肝炎の最初の治療は、ソル・メドロール静中用500mgの5時間点滴3日間です。かなり強いステロイド剤なので、当然副作用も出てくるわけです。私の場合は、熱が毎日37℃越え、体の倦怠感、背中の痛みなどの症状が現れました。尿の色 1日目…... 2023.03.31 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました 肝生検とはなんぞ? 入院2日目は肝生検査という検査をしました。一体、肝生検とはなんぞや?まず工程として当日の食事は絶食→ベットに寝たまま検査室→エコー(超音波)検査でポイントを決める→ヨードチンキで周辺を消毒→患部に局所麻酔→長い針を肝臓に刺す→組織を吸引採取... 2023.03.29 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました 急性肝炎で緊急入院 衝撃的なドクターの一言で、2023年3月27日に病院へ緊急入院することになりました。病名は原発性胆汁性胆管炎という難病指定の病気です。昨年の5月にも急性肝炎で3ケ所の病院をはしごして1ケ月ほどかかって告げられた病名がこれでした。いまだに難し... 2023.03.27 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました パキラが退場 ちょうど1ケ月前に、パキラの冬枯れの記事を投稿した後日談です。すっかり寂しくなった幹の先に、小さな新芽のようなものを確認して淡い期待をかけていたのですが残念な結果になってしまいました。なんとまぁ~、丸ハゲに…。しばらくの間は、さつまいもと一... 2023.03.05 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました ラインスタンプ申請に挑戦 今回、個人用に使用するラインスタンプの申請にチャレンジしようと8点のイラストを描きました。無料のお絵描きソフトもあるのですが、どうしても馴染めずウィンドウズにある、ごくごく普通な3Dペイントでペンタブでなくマウスだけで描き上げました。とりあ... 2023.02.26 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました 犬服リメイク/ユニクロ編 犬服を作る時に重要なこと、それはスバリ生地選び!可愛い生地で一生懸命作った犬服が、たった1回の洗濯で、型崩れや小さく縮んだりしてガッカリしたことはありませんか?そこで、裁縫の素人でも失敗しない良い方法があります。人間の既製品をリメイクして作... 2023.02.19 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました パキラが冬枯れ? 2023年の金運は、はっきり言って最悪。その理由は単純明白、会社を退職するからです。毎月入っていた給料という金運の一つが消滅するため、もうここは神頼みしかありません。そこで、金運に大きな影響を持つトイレに観葉植物&ふくろうの置物なるものを置... 2023.02.05 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました さつまいもの苗づくり ワイルドな風貌ではありますが、1歳の杉造くんの大好物はなんと女子に人気のさつまいも🌹茹でても良し、おさつスティックでもよし、焼き芋でもよし。すごい勢いで食べまくります。しかしながら最近の物価高もあって、スーパーのさつまいもは驚くほど値段が高... 2023.01.15 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました 2023年開運財布実践法 2021年、2022年と犬貧乏なあんちゃんのママは、人生で一番の最悪な金運でありました。そもそも3年ほど前に、可愛いという理由で、真っ赤な赤財布を買ったのが間違いだったのかも知れません。廃屋化した自宅の改修費用に始まって、毎月かかるあんちゃ... 2023.01.08 エテの実録 これやりました
コテツ・スギ・ハルト 手作り犬お節 2023年、新しい年が明けました。今年も、わんこ達と楽しい時間をたくさん過ごせたらと願っています。そんな思いを込めての犬用お節をネエのお姉が作ってくれました。牛もも肉の甘辛煮(味うすタイプ)豚ヒレの角煮(味うすタイプ)チキンロール(パプリカ... 2023.01.01 コテツ・スギ・ハルト
コテツ・スギ・ハルト わんこ達の年越し 今日は12月30日というところ。2022年も残すところ、あと1日。例年通り年明け用にと、ビーフジャーキー・豚ヒレジャーキー胸肉ジャーキーを作った後、ワンコ達を最後のお風呂に入れるという段取りです。バスタオルを用意して、着替えの犬服を探したの... 2022.12.30 コテツ・スギ・ハルト
コテツ・スギ・ハルト 新しい年を迎える準備です わんこがしのわんぱく坊主達も新しい年を迎える準備です。明石の魚の棚の近くにあるトリミングサロンわんわん美容室ジャルダンで今年最後のトリミングをして参りました。13歳のコテツ君はハチミツシャンプーで気持ちよさそうです。風貌がワイルドな杉造は、... 2022.12.18 コテツ・スギ・ハルト