コテツ・スギ・ハルト 犬と無料で行ける神戸ワイナリー ワンコと無料で行ける場所、神戸ワイナリー農業公園。長い間、神戸ワイン城という名称で、神戸・明石市民から愛されてきた神戸ワインの醸造元です。入場は無料で、園内でバーベキューやワイナリーツアー、なんと陶芸教室まで体験できる超穴場のスポットです。... 2023.12.03 コテツ・スギ・ハルト
エテの実録 これやりました 3-8の法則 2024年も、あと残りわずかになってしまいました。今年は、2つ目の難病での入院が3月にあり就職するも体調が悪化したりと、健康に不安がある1年でした。昔から3-8(さんぱち)の法則というものが私の人生にはありまして、3月、8月には大きな災いが... 2023.11.12 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました カルディの気になる商品を作ってみた 我が街、明石にもカルディがやってきました。JR明石駅の東側に、アスピア明石というショッピングセンターがあるのですが、そちらの1階にカルディコーヒーファームが入りました。レギュラーコーヒーなどのコーヒー豆が有名ですがコーヒーだけでなく、外国を... 2023.10.22 エテの実録 これやりました
コテツ・スギ・ハルト ペット入店OKのホームセンターは? 2023年10月8日(日)本日は久しぶりに、ダイキEX明石店へお買い物に出かける事にしました。ここは明石公園の近くの茶園場町にある、今なにかと話題のCoo&RIKUというペットショップが併設されたペット入店OKの大型ホームセンターです。もう... 2023.10.08 コテツ・スギ・ハルト
エテの実録 これやりました NISAの金融機関変更してみた 2024年度から新制度が始まる新NISA。Idecoの確約に伴って、2021年に楽天証券で開設していたNISAを大和コネクト証券へ金融機関変更するとこにしました。まずNISAとは、そもそもなんぞや!?という疑問があるかと思います。そもそもN... 2023.09.18 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました idecoの解約をやってみた iDeCoは個人が加入できる年金制度の事で、掛金が全額所得控除になるなど税制優遇があるのが魅力でなので3年ほど前に加入しました。利用には手数料がかかり、原則60歳まで解約はできないなどの注意点もありますが独身のサラリーマンには減税の点でかな... 2023.09.03 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました 舞子公園サンセットビアガーデン bsh2023年、舞子公園のイベント企画でサンセットビアガーデンなるものに行って参りました。8月は11日、12日、13日の3日間で16:00-20:30の間生バンドを聞きながら、冷たいビールと美味しい食事をいただくという暑い夏にピッタリの催... 2023.08.13 エテの実録 これやりました
エテの実録 これやりました セルフトリミングをやってみた 2023年の夏の猛暑は、毛皮を着たワンコには灼熱地獄。少しでも涼しく過ごしてほしいと、今回は自分たちでヘアーカットすることにしました。もちろん道具だけは、あんちゃんやたっくんが生きていた頃に買ったバリカンが健在でしてそれを使用して毛を刈って... 2023.08.08 エテの実録 これやりました
コテツ・スギ・ハルト 真夏のジャーキー作り 2023年の夏は、猛烈に暑いですね。鼻先(マズル)が短く目が突き出ている短頭種のシーズー犬は夏場に弱く、すぐにハアハアという息をします。それなので、わんこがしの面々はこの夏も24時間エアコンの中で快適に過ごしておられます。彼らのおやつタイム... 2023.07.28 コテツ・スギ・ハルト
エテの実録 これやりました 軽自動車の氏名変更をやってみた とある事情で、ずっと放置していた軽自動車の名義変更に取り掛からねばならなくなりました。ディーラーや自動車修理工場で代行してもらえるのですが手数料が1万ほどはかかるので、失業中の身としては節約のために自分で変更することにしました。普通自動車と... 2023.07.26 エテの実録 これやりました
コテツ・スギ・ハルト 2歳になりました 杉造くんと陽翔くんが、2023年6月26日で無事に2歳になりました。彼らは遠く三重県から、はるばるやって来てくれました。ネエのお姉が2匹をお迎えにあがってから、早2年が経とうとしています。我が家に来たときは、8月の夏の暑い盛りで杉造は元気だ... 2023.07.09 コテツ・スギ・ハルト
エテの実録 これやりました 転倒による引き戸の修理 介護の必要な88才の母が、明け方に転倒したらしくその衝撃で引き戸のガラスが割れてしまいました。すぐには割れていることに気がつかず何気に引き戸をスライドさせると、パリリンという無機質な音がしました。その時割れていたガラスが、ポロンと落ちてガラ... 2023.06.21 エテの実録 これやりました
コテツ・スギ・ハルト 紫陽花の季節 梅雨の季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?雨に打たれて嬉しそうにしているのは、紫陽花だけ。我が家の家庭菜園に定植したシルクスィート(サツマイモ)の苗が全滅しそうな勢いで枯れています。11本の苗で生き残ったのが、現在3株だけに... 2023.06.11 コテツ・スギ・ハルト
コテツ・スギ・ハルト GWは明石公園にお散歩 2023年5月 自宅庭のシランも花盛りです。今日は久しぶりに、テツ・スギ・ハルトのお出掛けです。天気も上々、風が心地よい緑の季節になりました。いつものように、車に乗ったら興奮しまくりです。今日は、いつものホームセンターではなく明石公園に遠征... 2023.05.03 コテツ・スギ・ハルト
わんこがしのブログ プレドニンの副作用 2023年4月8日に、明石医療センターを退院するまでの治療の経過は次の通りです。4/3~4/6までプレドニン30mgの内服薬を飲んだ結果T-BIL 2.3 D-BIL1.36 AST(GOT)265 ALT(GPT)930と微減の状態でした... 2023.04.21 わんこがしのブログ